眼科医からの見解?
最近、日本眼科学会HPで、「ウェルナー症候群全国疫学調査事務局からのお知らせ」が掲載されて
いました。
これによると、厚生労働科学研究費補助金の為?の「全国疫学調査」を実施しているようで、この調査によって
ウェルナー症候群の診断基準が25年ぶりに改訂され、これまでなかった治療ガイドラインが作成されることに
なるみたいです。
これは、ウェルナー症候群の方々にとっては朗報ですね!
これも署名活動をしてくれている関係各社の皆様や、闘病中の遠藤さんの頑張りのおかげですかね。
しかし日本眼科学会が積極的になっているのは、患者の方が「白内障」にかかるからなのかな?
もしかして、自分が日本眼科学会 中部地区評議員の岩瀬愛子先生に診てもらったり、寺崎浩子先生に
手術して頂いたりしたからなのかな??
どんな経緯であれ、とても喜ばしいことであります。 本当に感謝しておりますっ!!
いました。
これによると、厚生労働科学研究費補助金の為?の「全国疫学調査」を実施しているようで、この調査によって
ウェルナー症候群の診断基準が25年ぶりに改訂され、これまでなかった治療ガイドラインが作成されることに
なるみたいです。
これは、ウェルナー症候群の方々にとっては朗報ですね!
これも署名活動をしてくれている関係各社の皆様や、闘病中の遠藤さんの頑張りのおかげですかね。
しかし日本眼科学会が積極的になっているのは、患者の方が「白内障」にかかるからなのかな?
もしかして、自分が日本眼科学会 中部地区評議員の岩瀬愛子先生に診てもらったり、寺崎浩子先生に
手術して頂いたりしたからなのかな??
どんな経緯であれ、とても喜ばしいことであります。 本当に感謝しておりますっ!!
スポンサーサイト
保険の裏?話
保険が切れるにあたって、今まで自分では関心の無かった 「 保険 」 について
調べることが多くなった。
それに伴い、だんだん世の中の保険の裏?事情を知ることに……。
TVCM等で大々的に宣伝している数々の 「 誰でも入れる保険 」 商品類、
一見、契約条件が易しく、良さそうなカンジに映ってしまいますが、
入る為の条件が厳しいのデス!
この部分は、ホームページにも詳細に記載されておらず
、
「 資料 」 を取り寄せた人のみが知ることができる、持病がある人に対して
厳しい 「 しばり 」 が!
いくら商品を売りたいといっても、イイところ?ばかりをクローズアップして、
実際、蓋を開けると、悲しい現実(契約出来ない)が待ってマス……。
さらに、一度資料請求すると、「 鬼
」 のようなセールス電話が殺到っ!
(せめて留守録に、伝言残しておけっ!っていいたいぐらい)
民間がダメなら、国が保険を整備してもらいたいと思う、今日この頃でした。
調べることが多くなった。
それに伴い、だんだん世の中の保険の裏?事情を知ることに……。
TVCM等で大々的に宣伝している数々の 「 誰でも入れる保険 」 商品類、
一見、契約条件が易しく、良さそうなカンジに映ってしまいますが、
入る為の条件が厳しいのデス!

この部分は、ホームページにも詳細に記載されておらず

「 資料 」 を取り寄せた人のみが知ることができる、持病がある人に対して
厳しい 「 しばり 」 が!
いくら商品を売りたいといっても、イイところ?ばかりをクローズアップして、
実際、蓋を開けると、悲しい現実(契約出来ない)が待ってマス……。

さらに、一度資料請求すると、「 鬼


(せめて留守録に、伝言残しておけっ!っていいたいぐらい)
民間がダメなら、国が保険を整備してもらいたいと思う、今日この頃でした。

声がかれる? 違和感…
最近、急に声がかれたコトがあった。
それは1日程で治りましたが、風邪でくしゃみしたり、大声出したり等はしてはいない
ので「おかしいな
」と思いながら1週間程様子を見てましたが、どうも喉の調子が悪く
なんか違和感もあったので、何かの病気の初期症状かな?と……。
ネットで調べてみると、「甲状腺癌」の初期症状に、声がかれたりするようで、
しかもウェルナー症候群の人は発症する可能性が高いらしい……。
少しコワく
なったので念の為、病院へ
最初、内科の先生に診察してもらった後、耳鼻咽喉科へ紹介してもらって、内視鏡で
直接診てもらいました。
……結果は、ちょっと赤くなっているものの、特に異常はありませんでした!
今回、問題は無かったのですが、ウェルナー症候群と診断されてからは、
ちょっとしたコトでも疑心暗鬼になってマス……。
慎重になるのは良いことだとは思いますが、その度に気持ちが
に。
本音は………かなり精神的にキツイです
それは1日程で治りましたが、風邪でくしゃみしたり、大声出したり等はしてはいない
ので「おかしいな

なんか違和感もあったので、何かの病気の初期症状かな?と……。
ネットで調べてみると、「甲状腺癌」の初期症状に、声がかれたりするようで、
しかもウェルナー症候群の人は発症する可能性が高いらしい……。
少しコワく


最初、内科の先生に診察してもらった後、耳鼻咽喉科へ紹介してもらって、内視鏡で
直接診てもらいました。
……結果は、ちょっと赤くなっているものの、特に異常はありませんでした!

今回、問題は無かったのですが、ウェルナー症候群と診断されてからは、
ちょっとしたコトでも疑心暗鬼になってマス……。
慎重になるのは良いことだとは思いますが、その度に気持ちが

本音は………かなり精神的にキツイです

足の裏
今日は用事で、名古屋の街を散策。(高岳から大須までの往復)
昔、高岳に住んでた頃は、何てこと無い距離だったのが、今日は最悪でした……
数百mほど歩いただけで、歩けない…イヤ、歩きたくなくなる程の
「足の裏」の激痛~~~!!
これも、ウェルナー症候群から来ている「強皮症」のせい??
本当にこのまま症状がドンドン進めば、いずれ「車椅子」のお世話になってしまうのかな。
………あまりうれしくないデス。
昔、高岳に住んでた頃は、何てこと無い距離だったのが、今日は最悪でした……

数百mほど歩いただけで、歩けない…イヤ、歩きたくなくなる程の
「足の裏」の激痛~~~!!
これも、ウェルナー症候群から来ている「強皮症」のせい??
本当にこのまま症状がドンドン進めば、いずれ「車椅子」のお世話になってしまうのかな。
………あまりうれしくないデス。
